本文へスキップ
名所めぐりは過去に行ったことのある土地の紹介です。
名所めぐり
どこへ行ったのか忘れてしまうので
独遊庵の名所めぐり
ブログを見る
黒部ダム
富山県中新川郡立山町芦峅寺
黒部川水系の黒部川に建設された水力発電専用のダムである。年間100万人もの人が訪れ、知名度でも規模でも日本最大級。1956年に工事が始まり、7年の歳月と、513億円もの資金、のべ1,000万人もの人手をかけて作られた。
日本三大ダム
2007年7月
1993年5月
関連とご近所
日本三大ダム:御母衣ダム(岐阜県)
日本三大ダム:奥只見ダム(福島県・新潟県)
黒部峡谷トロッコ列車
立山黒部アルペンルート
雄山神社 前立社壇
雄山神社 中宮祈願殿
雄山神社 峰本社
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
トップページ
北海道
北海道
青森~福島
東北
茨城~山梨
関東
長野~滋賀
中部・北陸
静岡~兵庫
東海・近畿
鳥取から高知
中国・四国
福岡~沖縄
九州・沖縄
お気に入り
温泉:鶴の湯
宿:金具屋
神社:妙義神社
景色:立山黒部
日本三大〇〇
バナースペース
SALE
バナースペース
zinzya
バナースペース
zinzya
城一覧
お寺の一覧
仏の種類一覧
門の種類一覧
名所めぐり
独遊庵