本文へスキップ

名所めぐりは過去に行ったことのある土地の紹介です。

どこへ行ったのか忘れてしまうので独遊庵の名所めぐり

㋑豊受大神 (とようけのおおかみ)五穀をつかさどる女神

食と産業の守護神


稲倉魂命(うかのみたまのみこと)は、豊受大御神(とようけおおみかみ)と同体とされる神様
伊弉諾尊の孫、和久産巣日神の娘で、五穀をつかさどる女神です。
古事記では豊宇気毘売神(とようけびめのかみ)とも呼ばれます。
「豊かさを受ける」という意味が込められており、豊穣と繁栄の象徴とされています。
お米をはじめ、衣食住やエネルギーの恵みを与えてくださる神様として知られています。
天照大御神のお食事をつかさどる御饌都神(みけつかみ)として祀られています。

関連